自治会実務アドバイザー 彩防災企画
深さ20mにも及ぶ大洪水による死者はわずか。帰宅困難者対策やデマ防止も。江戸時代の災害ですが、優れた初動や応急…
続きを読む
平素の広報や災害時の情報発信も自治会の重要な役割です。
画龍点睛。 本当に役立つ備えをするためには、細かな配慮が必要です。
「慌てて外に飛び出すな!」の常識がいつでも本当に正しいのか、考えてみませんか?
避難用品。すぐに使えないと意味がない、でも日常生活と両立しないといけませんよね。
持っているだけでは使えないかもしれません。ひと工夫してみませんか?
備えあれば憂いなし。デマに踊らされてのパニック買いは愚の骨頂。
山の神様のために、お供え用のおにぎりを1個余分にもって山に入る。そこには深い意味がありました・・
私が町会防災部長に就任した時の体験談です。
風呂の残り湯を貯めて使う一工夫をしています